2013年12月23日月曜日

東京のドバトは今・・・日本野鳥の会東京・研究部の調査から

ドバトといえば、「神社や寺の境内、駅前や公園の広場にたむろして、人が与える餌に群がってくる」というイメージが強い生きものですが、最近東京都内では、事情が少し変わってきているようです。たしかに、給餌に集まってくるのは変わりないのですが、その数が少ない・数羽から10数羽の群れが多く、100羽の群れを見かけることはありません。
一方、公園の芝生地や林床、河川敷の草原などで、まるでキジバトのように自然採食している群れや、木の実をがんばって採っている姿をよく見かけます〔写真〕。
そんな生態の変化を、この冬、日本野鳥の会東京・研究部では会員に調査を呼びかけて調べています。【『ユリカモメ』201312月号・同研究部ブログ参照
このような傾向は東京だけの話なのか、全国的なことなのか興味あるところです。最近のドバトのことで気づいたことがあったら、ぜひ、当会メールにご連絡をください。